財産分与について

こんなことで
お悩みではありませんか?

こんなことでお悩みではありませんか?

  • 財産分与の対象となる財産は?
  • 財産分与の割合は?
  • 不動産はどうやって分ける?
  • 借金はどうなる?
  • 結婚後に相続した財産は?
  • ペットの扱いはどうなる?

など

このようなことでお悩みでしたら、お気軽に大阪市・西天満にあるみずほ法律事務所へご相談ください。
当事務所では離婚問題のご相談を初回無料で承っております。

弁護士のサポートを受けて
財産分与をスムーズに

不動産・マイホームがある時は要注意

不動産・マイホームがある時は要注意

財産分与とは、離婚に際して夫婦が共同で築いた財産を分けることを言います。
婚姻期間に得た財産は、どれも共有財産として財産分与の対象となります。
大阪市・西天満にあるみずほ法律事務所では、スムーズに財産分与を終えるためのサポートを行っておりますので、トラブルとなる恐れがある方はお早めにご相談ください。

財産分与のトラブルとして特に多いのが、不動産・マイホームの問題です。
現金や預貯金であれば簡単に分けることができますが、不動産・マイホームはそうはいきません。
評価額を出したうえで、分け方を決めなければならず、その際に争いとなる恐れがあるのです。
こうした紛争を防ぐためにも、お早めに弁護士へご相談いただき、スムーズに手続きを進められることをおすすめします。

財産をリストアップして共有財産を確認

財産をリストアップして共有財産を確認

財産分与の際には、まずは婚姻期間中に築いた共有財産をリストアップします。
この時、現金や不動産などのプラスの財産だけでなく、住宅ローンなどのマイナスの財産も把握するようにしましょう。

プラスの財産からマイナスの財産を引いたものを財産分与の対象となる財産とし、そのうえで夫婦それぞれ財産を分け合うことになるのですが、原則として夫婦1/2の割合となります。
その後、分与の方法を決めることになりますが、話し合いで決めた方法は公正証書に残しておかれることをおすすめします。
分与の方法で合意に至らなければ調停や裁判で解決を目指すことになりますが、弁護士がそばにいればこうした場合でもしっかりとサポートを受け、スムーズに解決を目指せるようになります。

別居前に財産の内容を確認しておきましょう

相手と離れたいあまり、財産の内容をきちんと把握しないまま別居してしまうと、財産分与の時に不利に働くことがあります。
また財産をよく把握しているつもりでも、相手が知らない銀行口座に預金している場合がありますので、別居前に家庭・相手の財産の内容をよく確認しておくようにしましょう。

別居後、相手の銀行口座などの財産を確認するとなると、裁判を経て財産開示を要求するなどの手続きが必要になりますので、早いタイミングで弁護士へご相談いただき、別居前から適切なアドバイスを受けられておくことをおすすめします。

財産分与の対象となる
財産・ならない財産

対象となる財産

共有財産

結婚後に夫婦が協力して築いた共有名義の財産のことで、へそくりや結婚後に購入した家財道具なども含まれます。

実質的共有財産

結婚後に夫婦が協力して築いた財産のうち、片方の名義の財産のことです。
不動産、自動車、株式などがこれにあたります。
名義に関わらず、婚姻期間中に築いた財産は財産分与の対象となります。

対象とならない財産

特有財産

結婚前の預貯金や、結婚前に購入した家財道具、また結婚後に相続した財産のことで、基本的には財産分与の対象にはなりません。

ペットの扱いについて

ペットの扱いについて

家族の一員としてこれまで大切に暮らしてきたペットは、法的には物として扱われるため、財産分与の対象となります。
ただし、ペットを夫婦で分け合うことはできないため、どちらかが引き取ることになります。

  • 弁護士ドットコム
  • みずほ法律事務所
  • 交通事故専門相談所 監修:みずほ法律事務所
初回相談無料 LINEで相談無料